兵庫県加古川市

[正]食品の裏表示部分を手掛ける規格管理(食品表示作成)

  • 月給200,000円〜
  • ▼JR「加古川」駅~徒歩7分 ※転勤なし ※敷地内全面禁煙
  • 9:00〜18:00(実働8h/休憩60分) ※20:00以降の残業は原則なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

規格管理(食品の表示部分を作る仕事※パッケージデザインにも関わります) <規格管理とは> 食品の裏表示部分を手掛けるポジションです。規格書などの資料を基に、商品の基礎(スペック)の確認業務とその資料を基に法律を遵守し商品の表示作成をする業務に分かれます。今回は法律を守りながらも商品の魅力と開発者の思いを最大限に伝え、お客様に手に取っていただけるパッケージを作成するスタッフの募集となります。 <具体的な仕事内容> 主に、小売事業『業務スーパー』で取り扱うオリジナル商品の表示に関する業務を行います。 ■資料を確認して一括表示部分の作成(原材料・添加物・アレルギー物質・栄養成分値等) ■商品のコンセプト、取扱いのご注意など、調理方法、お客様へアピールする文言の検討 ■『強調表示』可否の確認 など(例えばカロリーゼロやコレステロールオフ 等)など <入社後> 入社後すぐは最初は業務マニュアルを確認し、簡単な商品で表示作成を学んでいただきます。業界知識が少ない方でも、社内勉強会、外部セミナーへの参加、書籍購入補助制度を利用し勉強もできます。慣れてきたら、少し複雑な加工品の表示作成へとレベルUPしていきます。また、社内他部署と連携をとり、スケジュール管理をしながら業務を行います。各種法令の解釈などを行政へ問い合わせるなど、専門的な業務も少しずつお任せしていきます。 <やりがい> 買い物に行ったときに商品を見ると、誇らしい気持ちになります。手掛けているのは商品の顔になる部分です。最近は健康志向が高まり、カロリーや添加物を気にされる方が増えています。成分の数値を確認しながらデザイナーや開発者と共に手に取ってもらいやすいデザインを模索したりと、商品化の当事者という実感があります。手掛けた商品は全国で販売されるため、達成感はとても大きいです。 [pl-019]

お仕事の特徴

学歴不問
経験者・有資格者歓迎
研修あり

職場環境・雰囲気

20代多数
30代多数
男性が多い
女性が多い

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

[正]食品の裏表示部分を手掛ける規格管理(食品表示作成)

給与

月給200,000円〜
【年収】240~320万円 ※上記月給はあくまでも基本給です。別途時間外手当等を支給します。 ※前職給与・経験・年齢・能力などを考慮します。 ■賞与:年2回(昨年度実績3ヶ月分) ■昇給:定期および随時(12月) ※時間外手当(1分単位)

試用・研修

試用期間あり
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • まかない・食事補助あり
  • 資格取得支援制度
  • 残業手当
  • 家族手当
各種社会保険完備 時間外手当(1分単位で支給) 交通費規定支給(月5万円まで) 出張手当(日帰り3,000円/宿泊5,000円) 家族手当(1人目5,000円、2人目以降3,000円)※対象は被扶養者の配偶者と子に限る 役職手当 再雇用制度あり(上限65歳まで) 退職金(勤続5年目から/定年60歳)※社内規定あり 資格取得補助制度 書籍購入補助制度 外部セミナー費用補助制度 人間ドック補助金制度(30歳以上/2年に1回) 社員食堂あり(ビュッフェ形式/1回300円で食べ放題) 企業型確定拠出型年金制度

交通費

規定支給(月額支給上限 50,000円)

勤務地

兵庫県加古川市

アクセス

▼JR「加古川」駅~徒歩7分 ※転勤なし ※敷地内全面禁煙

応募資格

20~30代活躍中! 学歴不問 <求める人物像> ※以下、いずれかに該当する方 ・食品に関する業務に関わった経験のある方 ・食品に関する知識がある方 ・食品に興味がある方 ※業種・職種の経験は問いません <尚可> ・食品表示検定「中級、上級」をお持ちの方(優遇) ・食品の表示作成に関する経験者 ・食品業界での生産、品質管理経験 ・食品売場での勤務経験

勤務時間

9:00〜18:00(実働8h/休憩60分) ※20:00以降の残業は原則なし

休日休暇

有給休暇
冬季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
【年間休日118日】 完全週休2日制(土日) 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇(3日)※1/1~1/3 リフレッシュ休暇(3連休×年2回) ライフサポート休暇(1日休み×年5回) 産前・産後休暇 育児休暇 介護休暇 ※リフレッシュ・ライフサポート休暇は毎年11月1日付与翌10月31日までに100%消化する休暇です。試用期間2ヶ月は付与なし。2021年9月2日~2022年9月1日に入社した場合、初回付与は2022年11月1日です。 ※5日以上連続休暇も取得できます。 ※有給休暇の平均取得率は80%以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

<転職エージェントの入社までの流れ> [1]面談(今までのご経歴やご希望のヒアリング) [2]ヒアリングをもとに求人のご紹介 [3]気になる求人があればその企業へ書類選考 [4]書類選考通過後、面接対策・企業面接 [5]入社 入社後もしっかりサポートいたしますので、 なんでもお気軽にご相談ください。

会社情報

会社名

株式会社クラス

業種

人材紹介・派遣・請負業

会社住所

大阪府大阪市中央区淡路町3-5-13 創建御堂筋ビル9階
求人情報更新日:2023/12/18

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力