大阪府東大阪市
[正]電動車いす等のメンテナンス担当
- 月給207,353円〜342,228円
- ▼「長田」駅~徒歩8分 ※屋内全面禁煙 ※転勤なし →総合職(全国転勤有)、準総合職(地域内転勤有)、エリア職(転居を伴う転勤無)から選べます。
- 9:00~18:00(実働8h/休憩60分) ※残業月30h程度
お仕事について
お仕事内容
高齢化社会に必要不可欠な電動車いす・電動カートの整備メンテナンスをご担当いただきます。
※分解・洗浄・消毒・組立・点検などを1日3~5台程度行っていただくイメージです。
【業界未経験の方も安心の研修制度】
入社後は研修期間として3カ月間、まずは商品知識や業務の流れを学んでいただきます。その後は、先輩社員に分解から洗浄、消毒、組立、点検までの一連の作業を教えていただきながら業務に慣れていただきます。
※ほとんどが業界未経験から活躍しています。
【同社の強み】
豊富な商品ラインナップ、電動車いすについての専門的なメンテナンス技術力です。同社では外部に委託することなく全ての整備・メンテナンスを社内で行っています。参入障壁が高いビジネスを展開しており、お客様から高い信頼を得ています。
◎電動カートや電動車いすのレンタル・販売事業で成長中の企業です。
◎少子高齢化の社会の中で貢献度の高いビジネスを行っており市場的にもニーズも高まっています。
◎少数精鋭の組織のため、一人ひとりの活躍が会社の成長につながっていることを実感することができます。
◎商品の自社開発も行っております。
【やりがい】
今後ますます需要が増加するとされている介護福祉分野での仕事です。自社の強みを明確に活かした事業展開を行っており、これまで業績は順調に推移し業界トップクラスの地位を築いています。実際商品を使用されているご利用者より「外出するのが楽になった、ありがとう」といった言葉を直接いただく事も多くあり、やりがいを実感できるお仕事です。
[sy-0309]
お仕事の特徴
駅チカ・駅ナカ
髪型・髪色自由
研修あり
未経験・初心者OK
経験者・有資格者歓迎
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
男性が多い
女性が多い
募集要項
職種
- [正]電動車いす等のメンテナンス担当
給与
- 月給207,353円〜342,228円【年収】300~500万円 ・固定残業手当:月32,353~54,228円(固定残業時間25時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※経験やスキルを考慮の上、同社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回
試用・研修
- 試用期間あり (3ヵ月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 資格取得支援制度
- 残業手当
- 寮・社宅・住宅手当あり
- 資格手当
- 家族手当
各種社会保険完備 通勤手当 家族手当 住宅手当(転勤者のみ) 退職金制度 定年60歳 福祉用具専門相談員資格取得支援(営業職のみ) 定期健康診断 社員旅行 有給休暇取得奨励 資格手当 ベネフィット・ワン(ネットフリックスプラン加入) e-learinig など <教育制度・資格補助> ・OJT ・社外研修 大阪本社、神奈川営業所、関東支店、中部支店以外の拠点の場合は、これらの拠点にて入社3ヶ月程度研修を実施いたします。そこから各拠点配属となります。
交通費
- 規定支給
勤務地
- 大阪府東大阪市
アクセス
- ▼「長田」駅~徒歩8分 ※屋内全面禁煙 ※転勤なし →総合職(全国転勤有)、準総合職(地域内転勤有)、エリア職(転居を伴う転勤無)から選べます。
応募資格
- ~35歳まで(長期キャリア形成のため) 学歴不問/業界・職種未経験歓迎 <求める人物像> ・なにかしらの機械整備経験 <必要資格> ・第一種自動車運転免許 <尚可> ・自動車、バイク、自転車(またはそれに準ずる)の整備経験 ・自動車整備士免許(1級・2級・3級・特殊) ・日曜大工、DIY
勤務時間
- 9:00~18:00(実働8h/休憩60分) ※残業月30h程度
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇【年間休日110日】 週休2日制(土日祝) ※月1回土曜出勤あり 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(10~20日) 慶弔休暇
応募について
応募後の流れ
- <転職エージェントの流れ> [1]面談(ご経歴やご希望のヒアリング) [2]ヒアリングをもとに求人のご紹介 [3]気になる求人があればその企業へ書類選考 [4]書類選考通過後、面接対策・企業面接 [5]入社 入社後もしっかりサポートいたしますので、 なんでもお気軽にご相談ください。
会社情報
会社名
- 株式会社クラス
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 大阪府大阪市中央区淡路町3-5-13 創建御堂筋ビル9階
求人情報更新日:2024/1/30