大阪市淀川区
[正]マンション会計部での会計事務
- 月給183,000円〜
- ▼JR各線「新大阪」駅 ※屋内全面禁煙 ※転勤なし ※在宅勤務・リモートワーク相談可 ※オンライン面接可
- 9:00〜18:00 ※フレックスタイム制/コアタイム(10:00〜15:00) ※休憩(12:00〜13:00) ※配属部署によって残業時間が異なり、5〜20h/月となります。
お仕事について
お仕事内容
同社のマンション会計部では、分譲マンションの管理組合様の会計業務を行っております。会計業務の体制としては、次の3つのチームで運営しております。
(1)資金チーム
管理組合様の通帳を安全に保管し、管理組合様からの指示書と請求書に基づき支払いや、不足に対しての資金調達のご支援
(2)決算チーム
管理組合様の収益にあたる収入と、経費を整理し情報提供できる仕組みの構築
(3)収納チーム
請求チーム、区分所有者変更チーム、入金処理チームの3つに分かれており、主に管理費等の請求をスピード対応しスムーズに手続きを完了できるようご支援
※今回は(1)と(3)での募集です。
それぞれのチームにより業務は多少異なりますが、システムでのデータ入力を行うPC業務がメインとなり請求書の作成、区分所有者の変更処理、口座振替手続き、水道料金の計算、入金処理、また庶務業務(封筒開封・伝票や書類仕分・ファイリング・コピー・書類発送など)を行って頂きます。まずは書面に触れていただく等の作業から徐々に業務を習得してください。
【収納課の業務の1日の流れ(例)】
9:00〜 チーム朝会で情報共有、メール・到着物のチェック
10:00〜 請求データの作成(PC業務)、お客様からの電話対応
12:00〜 お昼
13:00〜 送付物の作成
14:00〜 請求データの作成(PC業務)、お客様からの電話対応
16:00〜 作成した請求データの確認
18:00〜 退社
【入社後の流れ】
・OJT研修
・PC系、簿記系、不動産系など幅広い資格取得支援(お祝い金制度、月額手当て金など)を行っております。
・選択型研修制度:半期に一度外部の講習を受講いただく事が可能です(費用会社負担)
[of-0489]
お仕事の特徴
経験者・有資格者歓迎
駅チカ・駅ナカ
髪型・髪色自由
研修あり
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
女性が多い
募集要項
職種
- [正]マンション会計部での会計事務
給与
- 月給183,000円〜【年収】282〜311万円 ※残業代全額支給(15h残業を想定) ※経験、能力を考慮して決定 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回
試用・研修
- 試用期間あり (6ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 社割あり
- 資格取得支援制度
- 残業手当
各種社会保険完備 交通費(全額支給) 退職金制度(確定拠出年金)※定年65歳 資格取得支援 財形貯蓄制度 積立有給休暇制度 社員割引制度 ベネフィットワンによる福利厚生サービス ┗PC系、簿記系、不動産系など幅広い資格取得支援(お祝い金制度など)があります。 ┗ステップ休暇制度(3年毎に、10日間の連続休暇と5万円の手当がつきます)
交通費
- 全額支給
勤務地
- 大阪市淀川区
アクセス
- ▼JR各線「新大阪」駅 ※屋内全面禁煙 ※転勤なし ※在宅勤務・リモートワーク相談可 ※オンライン面接可
応募資格
- ~35歳まで(長期キャリア形成のため) 大卒以上 <求める人物像> ・社会人経験(2年以上) ・Word、Excelの基本操作 <尚可> ・簿記資格 ・日商簿記検定1級 ・日商簿記検定2級 ・日商簿記検定3級
勤務時間
- 9:00〜18:00 ※フレックスタイム制/コアタイム(10:00〜15:00) ※休憩(12:00〜13:00) ※配属部署によって残業時間が異なり、5〜20h/月となります。
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇【年間休日123日】 完全週休2日制(土日祝) 年間有給休暇(10〜20日)※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります 夏季休暇 年末年始休暇 私傷病休暇 慶弔休暇 介護休暇 育児休暇 子の看護休暇 ステップ休暇
応募について
応募後の流れ
- <転職エージェントの入社までの流れ> [1]面談(今までのご経歴やご希望のヒアリング) [2]ヒアリングをもとに求人のご紹介 [3]気になる求人があればその企業へ書類選考 [4]書類選考通過後、面接対策・企業面接 [5]入社 入社後もしっかりサポートいたしますので、 なんでもお気軽にご相談ください。
会社情報
会社名
- 株式会社クラス
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 大阪府大阪市中央区淡路町3-5-13 創建御堂筋ビル9階
求人情報更新日:2024/2/14